忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初体験「一括で」

2008.07.02 - ぶきっちょな日記
今まで、クレジットカードなど持つことはないだろうなぁと思っていました。

相棒ができて生活費にガソリン代が含まれるようになってから、
少しでも節約できないかと色々考えてました・・・
そんな中、支払いをクレジットカードにすればお得になることを知ったのです。

僕の行きつけのガソリンスタンドはENEOSで、そこで
ENEOSカードで支払えばリッター当たり2円引き(キャッシュバック)になります。

カードを持ってからまだ給油には行ってないですが、買物でカードを使ってみました。
財布が重くならないように暗算&そのための小銭を探す作業が無くなり、
暗算苦手で不器用な僕には楽だな〜と思いました。

給油前後の小銭作業が無くなり、支払いがお得になり一石二鳥です。

次は日常の買物でお得なクレジットカードを探してみようと思ってます。


posted by エアーズ(AERZ)
PR

PC復活 ( ーoー)フゥ

2008.05.28 - ぶきっちょな日記
24日(土)、中古のRX-8を購入後の一ヶ月点検に行ってきました。
悲劇が起きたのはそのために出かける直前に始まりました。

点検は16時からなのでそれまでとりあえずPCで遊んでました。
そろそろ行かなきゃってことで普段通りシャットダウン…
のつもりが不意にシャットダウンが完了する前に、
PCのコンセントが繋がっている蛸足配線のスイッチを押してしまいました。

コンセントスイッチ

「やべ、けどまぁ大丈夫か」と思いつつ点検へGO!


・・・・・・・・・帰宅。


PCを点ける、Windowsのロゴのところで再起動を繰り返すorz
BIOSを確認、HDDには異常はない。
チェックディスクをしたいがWindows起動しないことには…

色々試行錯誤したけれど、疲れたのでこの日は諦めました。


次の日、25日(日)。
五時に起きて、再調査・・・ではなく、ドライブへ。

箱根の椿ラインを経由して山中湖へ行ってきました。
天気は最悪だけど、運転は楽しいもんです。
途中大雨で視界ゼロになることも時々ありました。

山中湖に着いたはいいけど、マラソン?か何かの影響で交通規制がかかっていました。
そのため、湖が見える道まで入れず(・ω・;)
また次の機会に見に行きます、天気のイイ日に。

昼過ぎに帰宅してPC再調査したのだけど、
いまいち解決に辿り着けませんでした。

激G見たり、携帯で直す方法調べたり、洋画劇場見てました。
それと平行して、使わなくなって奥にしまってあったPCのHDDを取り出して、Windowsをインストールしてました。
とりあえずネットがしたかったのでw
(それに調べるためにもやはりPCの方が効率いいですしね)

この日は一先ずオフライン状態から開放されました。
暫定復活です。


26日(月)、仕事から帰って来てから一つ試してみることに…
暫定的にインストールしたWindowsの起動中に、
本来使っていたSATAのHDDを接続してみることです。
壊れていないので、認識はしました。
が、Wクリックしても中身見れず(@_@)

けどこれでチェックディスクができるようになって一安心です。


27日(火)、チェックディスクを実施&完了!
これで起動できればしめたものだ…


そして今、無事にRAID1システムが復活(ーoー)フゥ
本格復活です♪


posted by エアーズ(AERZ)

日本人の性格?

2007.10.05 - ぶきっちょな日記
今日の帰り、駅での出来事。
間もなくホームに電車が到着しようという時間でした。

人いっぱい並んでそうだし次の電車に見送りかなぁ

と少々諦めつつホームへ歩み寄る。
予想通り見えてきたのは人だかりでした。




と思ったらいつも私が乗る位置だけ人がいなすw

皆様、私のために空けといてくれてたのですな(違


こんな感じイメージ


┃〔 ・・・・ ←指定席
┃〔 ・・・・



┃〔      ←普通席...誰もいない(`・ω・´)
┃〔

┃ ■



┃〔 ・・・・・・  ←普通席...人いぱーーいヽ(´・д・`)ノ
┃〔 ・・・・・・


もちろん誰もいない所に直行です。
そして実際にドアが開くと後ろからどんどん人が乗ってきました。。。


案内(発車時刻が案内される電光掲示板)を見れば
ここにも乗車口が来るのは明確なのに。

それにたまたまその場にいた人たちが
このホームに来るのが初めてで知らなかったとは考えにくい。


こういう状況に遭遇すると
人に合わせる・人と異なることを控えるといった
日本人の性格が目に見えた感じがするのは私だけ?


posted by エアーズ(AERZ)

ちょっとは体力ついてきた?

2007.09.09 - ぶきっちょな日記
今日は気分を変えてランニングではなくジョギングをしてきました。

両者の違いは走るペースの違い
〜〜〜〜〜
ランニングは"走ること"
ジョギングは"軽いランニング、ゆっくり走ること"
〜〜〜〜〜
だそうな。

いつもは約8kmの距離をランニングで
1箇所休憩、2〜3箇所徒歩、1箇所まったり景色眺めを含めて
1時間程で完了してます。

今日は同距離をジョギングで
1箇所休憩、1箇所まったり景色眺めを含めて
同じく1時間程で完了しました。

ランニングの方が疲れるので休憩が長くなってしまっているので、
その分走る時間は少ないことになります。
そして帰ってきた時の疲労度が格段に違う、、、

体に掛かる負担、走行時間を考慮すると
今の自分にはジョギングで走行距離を徐々に延ばす方が効果的な気がしました。


P.S.
帰ってきて左足の一指し指に妙な違和感を感じ、
見てみると水脹れができてましたorz
知らぬ間に負担かけてたか---ヽ( ゚д゚)ノ---!!

直ちに皮に少し穴を開け水分を取り出す。。。
そしてばい菌対処で消毒液を垂らす、超浸みる痛さ。。。
正しい対処かどうかは疑問。


posted by エアーズ(AERZ)

フィートウ

2007.09.06 - ぶきっちょな日記
台風9号、アジア名はフィートウ(FITOW)とおっしゃるそうで。

まーそんなことはどうでもいいから、

ちんたら廻ってないで早くどっか行って下さいね。

フィートウをYahoo!検索


posted by エアーズ(AERZ)
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 最新コメント 
[07/19 エアーズ]
[07/15 cra]
[05/18 cra]
[04/20 RIAR]
[04/19 bisque]
 最新トラックバック 
 アクセス解析 
▼ アクセスカウンター
▼ プロフィール
HN:
エアーズ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/30
職業:
SE(システムエンジニア)
趣味:
映画・音楽鑑賞, 車, 読書, ゲーム, インターネット
自己紹介:
▼ リンク
▼ バーコード
▼ ブログ内検索
▼ メールフォーム
▼ 忍者ポイント広告