今日の帰り、駅での出来事。
間もなくホームに電車が到着しようという時間でした。
人いっぱい並んでそうだし次の電車に見送りかなぁ
と少々諦めつつホームへ歩み寄る。
予想通り見えてきたのは人だかりでした。
と思ったらいつも私が乗る位置だけ人がいなすw
皆様、私のために空けといてくれてたのですな(違
こんな感じイメージ
┃
┃〔 ・・・・ ←指定席
┃〔 ・・・・
┃
┃
┃
┃〔 ←普通席...誰もいない(`・ω・´)
┃〔
┃
┃ ■
┃
┃
┃
┃〔 ・・・・・・ ←普通席...人いぱーーいヽ(´・д・`)ノ
┃〔 ・・・・・・
┃
もちろん誰もいない所に直行です。
そして実際にドアが開くと後ろからどんどん人が乗ってきました。。。
案内(発車時刻が案内される電光掲示板)を見れば
ここにも乗車口が来るのは明確なのに。
それにたまたまその場にいた人たちが
このホームに来るのが初めてで知らなかったとは考えにくい。
こういう状況に遭遇すると
人に合わせる・人と異なることを控えるといった
日本人の性格が目に見えた感じがするのは私だけ?
posted by エアーズ(AERZ)
PR