忍者ブログ

[PR]

2025.07.10 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイヤ館でお勉強 in千葉

2008.07.27 - 車&ドライブ
車乗りの先輩に誘われて、
千葉のタイヤ館へ行ってきました。

ドライブがてらな気分で=3

そろそろエンジンオイル交換の時期だったので
ベストタイミングでした♪

お店に着いてまずは記念撮影。
【記念撮影】を見る

エンジンオイルを選ぶ際には、
顔見知りの店員さんが色々教えてくれました。

鉱物油・部分合成油・化学合成油
の3種類があるということ。

粘度の分類や記号(●●W-○○)の意味について。

そしてRX-8にはどんなオイルが合うのか、
などなど。

まだまだ知識不足の私にとっては、
とっても勉強になりました。

【オイル交換開始】を見る
そしてオイル交換開始です。

【オイル抜き】を見る
古いオイルが抜かれてゆきます。

【昼食】を見る
オイル交換後は隣のビックボーイで昼食をとりました。
一口食べた後の写真です(笑)

その後は、先輩のアイデアで
スーパーオートバックスまで競争することに。

道路状況を読みながら抜きつ抜かれつ。
先輩が後ろで信号に引っかかって、
見えなくなったし勝った!

と安心して最後の交差点で右折待ちしてたら、
なぜか先輩が対向車線から登場。

劇的なタッチの差で負けてしまい、
思わず車内で「くっそー」と叫んでしまいました(爆)

オートバックスをまったり見回った後は、
高速道路で帰宅することになりました。

初ETCだったのでどれくらいの速度で進入していいのか分からず...
20キロで進入というのをネットで見かけてたのですが、
他の車どう見ても絶対20キロオーバーだし...
前の車が行った後のバーが開きっ放しの所に進入して大丈夫か...

戸惑いながらの初ETCでしたが、
結局のところは楽です♪

楽しく勉強ができて
ホント充実した一日になりました。


posted by エアーズ(AERZ)
PR

スッキリ!

2008.07.26 - ぶきっちょな日記
髪を切ってきました。
メッチャ短く切ってきました。

多分こんな
に短いのは人生初w
ほぼ坊主に近いかなぁ

帰って即、シャワー浴びたのですが、
撫でるように洗えるw

まだ自分の顔を鏡で見る度、違和感を感じてます

しかし、当分の間カットに行かなくていいし
整髪料の使用量も減るし
涼しいし

一石三鳥です!


posted by エアーズ(AERZ)

汗かきな寒がり

2008.07.25 - ぶきっちょな日記
毎朝、毎晩、汗だくです(^ー^;)

だけど、今年は家ではクーラー使わない!
などと変な目標を立てて日々過ごし中です。

汗はかくけど暑さには慣れっこで、
寒さには弱いのですょ。

変わってますよね・・・

あとクーラーに慣れちゃうと、
健康的にもあまりよろしくないですし。

会社のクーラー効き過ぎなんだよぉ(>w<)


posted by エアーズ(AERZ)

奥多摩湖をまったり眺める

2008.07.06 - 車&ドライブ
土曜日の神奈川より西側の天気は曇りのち雨(数日前に確認)。

東側に行きたいのが本音でしたが、短距離気分だったので止むを得ず奥多摩に決定。

【出発時刻】09時00分

この日は何故かしら消防車に遭遇しました。
2回もお通ししてあげました。たまたまですかね。

奥多摩周遊道路に入る頃には天気が良好となってました。
窓開けても汗が出てくるのでクーラーを使ってしまいます。

登りの中間あたりに来た頃でしょうか、
流す程度に走っていると、目の前に駐車場からバイクが出てきました。

飛ばすバイク出没!
ちょっと追いかけてみましたがバイク速いぉ(´・ω・`)

後輪を一瞬滑らせてしまったところで自重しました。
DSC無かったら逝ってたかも?

奥多摩を高台から

奥多摩湖では色々写真を撮ってきました。
奥多摩湖を高台から望められる場所を見つけたり、
小河内ダムを往復したり新たな発見をしてきました。

水と緑のふれあい館は内部構造が円形になってて、
小さい施設ですが、見回りやすい造りになってました。

帰りは少々雨に打たれながらの帰還となりました。

【帰還時刻】17時00


posted by エアーズ(AERZ)

初体験「一括で」

2008.07.02 - ぶきっちょな日記
今まで、クレジットカードなど持つことはないだろうなぁと思っていました。

相棒ができて生活費にガソリン代が含まれるようになってから、
少しでも節約できないかと色々考えてました・・・
そんな中、支払いをクレジットカードにすればお得になることを知ったのです。

僕の行きつけのガソリンスタンドはENEOSで、そこで
ENEOSカードで支払えばリッター当たり2円引き(キャッシュバック)になります。

カードを持ってからまだ給油には行ってないですが、買物でカードを使ってみました。
財布が重くならないように暗算&そのための小銭を探す作業が無くなり、
暗算苦手で不器用な僕には楽だな〜と思いました。

給油前後の小銭作業が無くなり、支払いがお得になり一石二鳥です。

次は日常の買物でお得なクレジットカードを探してみようと思ってます。


posted by エアーズ(AERZ)
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 最新コメント 
[07/19 エアーズ]
[07/15 cra]
[05/18 cra]
[04/20 RIAR]
[04/19 bisque]
 最新トラックバック 
 アクセス解析 
▼ アクセスカウンター
▼ プロフィール
HN:
エアーズ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/30
職業:
SE(システムエンジニア)
趣味:
映画・音楽鑑賞, 車, 読書, ゲーム, インターネット
自己紹介:
▼ リンク
▼ バーコード
▼ ブログ内検索
▼ メールフォーム
▼ 忍者ポイント広告