車乗りの先輩に誘われて、
千葉のタイヤ館へ行ってきました。
ドライブがてらな気分で=3
そろそろエンジンオイル交換の時期だったので
ベストタイミングでした♪
お店に着いてまずは記念撮影。
エンジンオイルを選ぶ際には、
顔見知りの店員さんが色々教えてくれました。
鉱物油・部分合成油・化学合成油
の3種類があるということ。
粘度の分類や記号(●●W-○○)の意味について。
そしてRX-8にはどんなオイルが合うのか、
などなど。
まだまだ知識不足の私にとっては、
とっても勉強になりました。

そしてオイル交換開始です。

古いオイルが抜かれてゆきます。

オイル交換後は隣のビックボーイで昼食をとりました。
一口食べた後の写真です(笑)
その後は、先輩のアイデアで
スーパーオートバックスまで競争することに。
道路状況を読みながら抜きつ抜かれつ。
先輩が後ろで信号に引っかかって、
見えなくなったし勝った!
と安心して最後の交差点で右折待ちしてたら、
なぜか先輩が対向車線から登場。
劇的なタッチの差で負けてしまい、
思わず車内で「くっそー」と叫んでしまいました(爆)
オートバックスをまったり見回った後は、
高速道路で帰宅することになりました。
初ETCだったのでどれくらいの速度で進入していいのか分からず...
20キロで進入というのをネットで見かけてたのですが、
他の車どう見ても絶対20キロオーバーだし...
前の車が行った後のバーが開きっ放しの所に進入して大丈夫か...
戸惑いながらの初ETCでしたが、
結局のところは楽です♪
楽しく勉強ができて
ホント充実した一日になりました。
posted by エアーズ(AERZ)
PR